赤坂氷川神社。
Contents
初めての赤坂氷川神社。
昨日、北村さんのセッションで教えてもらった、今の私が行くと良い神社の中のひとつがここ。
赤坂氷川神社。
武蔵国一之宮氷川神社は何度もお参りしているけど、この赤坂氷川神社にはお参りしたことがありませんでした。
翌日、思いがけず朝から時間ができたので迷わず、行ってきました。
平日ということもあって、ほとんど参拝されてる方はおらず。
ゆっくりまわれました。
手水舎には素敵な花手水。
・南天 ・ブルーベリー ・月桃の葉 ・子鬼百合 ・竜胆 ・虎の尾 が活けられていました🌸
本殿へのお参り。
御祭神はもちろん、武蔵国一之宮氷川神社と同じ。
社務所で御朱印をいただき、現在使っている御朱印帳(左:蛇窪神社の御朱印帳)も終わりそうだったのでこちらで買い求めました。
境内にある樹齢400 年の「大銀杏」の葉をデザインした御朱印帳です(右)。
優しいグリーン。
赤坂氷川神社の御朱印
四合稲荷神社の御朱印
「しあわせいなり」って読むんだよー。
・古呂故稲荷 ・地頭稲荷 ・本氷川稲荷 ・玉川稲荷の四社を合祀した
・幸福の「しあわせ」
・「志を合わせる」
これらをかけて「四合稲荷」と名付けられたそうです。
名付けたのは勝海舟。
ちゃんとした由来があってのお名前ですが、読み方がなんともかわいらしい☺
そして、この四合稲荷の御祭神は私の大好きな宇迦之御魂神!
だって、お稲荷さんですからね♡
可愛らしい良縁祈願
社務所の手前にとってもかわいらしいおみくじ・祈願ゾーンが。
うさぎちゃんの横にあるのがおみくじと、祈願のさくらんぼ。
「さくらんぼ結び🍒」っていうのね♡
このさくらんぼを、隣の木にくくるのです♡
私は最初気づかず、フツーに赤い実がなってるのだと思ってました💦
皆さんの、良縁への思い、届いてるでしょうね✨
今度は探してみます🌳
めっちゃ暑い中、帽子も日傘も忘れてました…💦
少しベンチで休んで帰りました。
始めましてのご挨拶にうかがえて良かったです。
お仕事、頑張ります✨
皆さん、いつもありがとうございます。
これまでのレビュー、まとめています
これまでのレメディーたちやセッションのご感想をレビューくださった方のまとめがこちらにございます。
良かったら、参考にしてみてくださいね✨
レメディー講座、個人レッスンは随時受付しています。4期は9月募集開始です✿
レメディーの世界をもっと知っていただきたくて、講座をお届けしております☆彡
3か月の間に合計7回。1月、4月、7月、10月スタートの年4回の開催です。
平日開催なので、ご都合が合わない方やおひとりで受講をご希望の方は、随時受け付けております。
レメディー講座についてはこちらをご覧くださいませ✨
ご自分や家族のためにレメディーを選べるようになりたいという方、そこからさらにほかの方へリーディングを届けたいという方。
きっかけは自分の不調やお子さんのためなど、色々な思いの方がお越しくださいます。
ぜひ、一緒にレメディーの世界を深めていきましょう🌸
医師の免許がなくても、処方箋がなくても、ご家庭で心のケアをできるように家庭においてほしい。
バッチ博士の願いは、そこにあります。
レスキューシリーズも✿
レスキューシリーズもございます☆彡
レスキューシリーズはこちら
レメディー動画講座で、お好きな時間にレメディーの世界を
動画で、39種類すべてのバッチフラワーレメディーについて説明しています。
YouTubeの概要欄をご覧いただき、タイムテーブルから気になるカテゴリーからご覧になってもいいですし、最初からゆっくりご覧いただいても嬉しいです。
ご自分でレメディーを選ぶ参考にぜひしてくださいね。